コサージュレッスン ♪
2012年03月09日
高松市屋島の コープ様の 文化教室に呼ばれて
レッスンをしてきました^^
今年も この時期にはやっぱり 「プリザのコサージュ」 ♪
実は 昨年も呼んでいただきました ^^*
ありがとうございます ♪

さて 今年は 出たばっかりの新色のプリザを
使っていただきました ^^

かわいらしい コロンとした八重咲きの素敵なバラ!
色は グリーンとピンクのグラデーション ♪
プリザの技術も どんどん進んでいるんですね~!

そんなプリザに 小さなプリザやカスミソウなどを合わせて
仕上げていただきましたよぉ~^^

全員 少しずつ色の組み合わせを変えていますので
似ているようで 皆様違う作品です ^^v
初めて
ワイヤリングやテーピングをされる方もたくさんいらっしゃいましたが
失敗しながらでも 最後まで完成させることができました ♪
お疲れさまでしたぁ~!
卒業式・入学式で つけておられるのを見に行きたいくらいです ^^*

そして ここのレッスン後は いつも コープさんの食材を使った
お料理を出してくださいます ^^/
今回は フライパンで 食パンをくりぬいた枠の中に
卵やベーコンなどを落として
その後 食パンを元通り枠に戻して焼いた・・
なんて おっしゃってましたっけ・・ ^^;; 忘れちゃいました 笑
すみません
これ とっても美味しかったですよぉ~^^v
それと お野菜たっぷりのフリーズドライを使った スープ ♪
これも お手軽簡単で とってもgood!!
忙しいときにぴったり ♪
私もお勉強になりましたぁ!
ごちそうさまでしたぁ ^^♪
レッスンをしてきました^^
今年も この時期にはやっぱり 「プリザのコサージュ」 ♪
実は 昨年も呼んでいただきました ^^*
ありがとうございます ♪
さて 今年は 出たばっかりの新色のプリザを
使っていただきました ^^
かわいらしい コロンとした八重咲きの素敵なバラ!
色は グリーンとピンクのグラデーション ♪
プリザの技術も どんどん進んでいるんですね~!
そんなプリザに 小さなプリザやカスミソウなどを合わせて
仕上げていただきましたよぉ~^^
全員 少しずつ色の組み合わせを変えていますので
似ているようで 皆様違う作品です ^^v
初めて
ワイヤリングやテーピングをされる方もたくさんいらっしゃいましたが
失敗しながらでも 最後まで完成させることができました ♪
お疲れさまでしたぁ~!
卒業式・入学式で つけておられるのを見に行きたいくらいです ^^*
そして ここのレッスン後は いつも コープさんの食材を使った
お料理を出してくださいます ^^/
今回は フライパンで 食パンをくりぬいた枠の中に
卵やベーコンなどを落として
その後 食パンを元通り枠に戻して焼いた・・
なんて おっしゃってましたっけ・・ ^^;; 忘れちゃいました 笑
すみません
これ とっても美味しかったですよぉ~^^v
それと お野菜たっぷりのフリーズドライを使った スープ ♪
これも お手軽簡単で とってもgood!!
忙しいときにぴったり ♪
私もお勉強になりましたぁ!
ごちそうさまでしたぁ ^^♪
Posted by fontaine at 07:20│Comments(0)
│お教室